Paca Kajero

うちの菜園の状況などを徒然に

オーガニック再考 その1 線引き

このごろ「オーガニック」について考える機会が多いので、メモ的に。
以前書いたことと重複する内容になるのだけど、自分の中の整理なんで読みたい人だけ読めばいいや。


◆オーガニック(有機)ってなにか?


僕の場合野菜なので、野菜(有機農産物)について


1)定義:有機農産物(オーガニック○○、有機○○と表示できるもの)


有機農産物の日本農林規格(所謂有機JAS法)
の基準を満たし、第三者機関に認定を受けたもの


同法 第4条


【ほ場等の条件】 長いんで要約
・種まきや定植する2年前まで(多年草の場合は3年前まで)許可していないもの使わないでね
・そこ目指してる最中は「転換期間中」ってことにするよ。
・周りからも同じ期間飛んできたりしないようにしといてね


【ほ畳等における肥培管理】 面白いのでそのまま
当該ほ場等(ほ場及び採取場をいう。以下同じ。)において生産された農産物の残さに由来する堆肥の施用その他の当該ほ場等若しくはその周辺に生息若しくは生育する生物の機能を活用した方法のみによって土壌の性質に由来する農地の生産力の維持増進が図られていること(当該ほ場等若しくはその周辺に生息若しくは生育する生物の機能を活用した方法のみによっては土壌の性質に由来する農地の生産力の維持増進を図ることができない場合にあっては、別表1に掲げる肥料及び土壌改良資材のみを使用していること。)。


※つまり、なるべく自分のところで出たものを畑に使ってね。「仕方のない場合だけ」、許可した資材を使っていいよ


【ほ場に播種又は植付ける種苗】 これも要約
・種とか苗とかは基準を満たしたものにしてね。まぁどうしても手に入らない「仕方のない場合だけ」基準を見たしてなくても手に入るもので仕方ないかなぁ
・ 組換えDNA技術使ったものはだめだよ


【ほ場等における有害動植物の防除】 おもしろいけど長いんで要約
物理的防除や生物的防除で頑張ってね。「仕方のない場合だけ」許可した天然物由来のものなら使うのもやぶさかじゃないかな


【輸送、選別、調製、洗浄、貯蔵、包装その他の工程に係る管理】 要約
そういう時も気を付けてね


2)定義:「栽培期間中農薬不使用」
農林水産省「特別栽培農産物に係る表示ガイドライン」で定められている表示方法で、播種から収穫までの栽培期間中に一度も節減対象となる化学合成農薬を使わずに育てられた農産物のこと


3)定義:自然栽培
定義なし、それぞれの生産者が「これが自然栽培」というものを主張


有機農法と自然農法?
一般的に「有機JAS法」の基準内で有機肥料と使った農法が有機農法
いろいろなレベルはあるけどそれよりもストイックなものが自然農法
と勘違いされることがあると思うけど、
自然栽培自体の定義がないんで、
がんがん化成肥料農薬使いまくり、遺伝子組み換え導入バンザイって人でも「自然が好きだかんね、自然栽培だよ」なんてものありになってしまう。
逆に、堆肥使いませんよ、生物農薬も使いませんよ、ってストイックな形は、そもそも例外規定のない有機JAS法に制定されている概念そのものだよなぁ。取り立てて声を大きくする必要もない…


その例外規定を、「この例外の中ならいくらでも攻めてもいいよ」って逆手に読み取る生産者が多いので、それに対して批判的にいう場合も多いのだろうけど…


ただ、「有機JAS」の線引き自体は、ルールの問題であって、生産方法が正しいとか正しくないという問題じゃないからなぁ。


「あなた、私とバイク、どっちが好きなの?」
って詰め寄られても、
「私か、あの女どっちが好きなの?」
や「車とバイクどっちが好きなの」
って聞かれ方にしないと答えようがない。


まぁ、もちろん、その場合、「私に割く時間とバイクに割く時間、どっちを優先するの?」って意味だろうけど…


有機JASを取るかどうかは、それぞれの生産者の、お客さんに対しての姿勢、農産物の販売に関しての営業戦略(まぁ、こっちの方が強いだろうけど)だろうと思います。
この基準の問題と、それぞれの生産物の本来の安全性や生産者の思想…ちょっとベクトルが違うものを同じテーブルで比較すると混乱してくると思います。消費者側もそうだけど、生産者側もね。


交わらない点を延々議論するのは不毛ですよね。
生産者自体の姿勢やその農産物自体は一律基準内で同じではなく、さらには所謂慣行栽培でも、安全性に気を使ったり、消費者に向き合う生産者も多いです。有機栽培をしていても、そういう点がないがしろの生産者も多い…


線引きをすると、それかそれ以外かって話に終始してしまったりするけど、
あくまで何のための線引きなのか、整理する必要があると思います。


さて、仕事してきます。


  ryo