Paca Kajero

うちの菜園の状況などを徒然に

『とかちから』勉強会開催

勉強会というより、グループメンバーの自己紹介、という感じでしたので、
他のメンバー、そして一般参加の方がどう感じるか、というのに正直不安がありました。
が、やってみると知っているメンバーでもなかなか知らない部分があったりと面白い(少なくとも僕は)。


改めてこのグループのメンバーはすごいのが集まっているな、と感心しました。
皆10分の枠にはまらず大幅におして行ったのですが、
それぞれ2時間話せと言われたら聞いている人を飽きさせないで2時間話せるメンバーばかり。
ジャンルは違っても課題や夢を共有し合い、切磋琢磨してより良いものを創っていこう、となるといいな。


午後の山川さんの講演も基礎的なところが多かったものの、
分かり易い講演だったのではないでしょうか?


***


と会は良かった(と思う)のですが、自分は反省しきり…
僕の担当は雑務足まわりだったのですが、全くバタバタで上手く進行できず。


メンバーの生産物で昼食を創ったのですが、
それぞれのものの良さをちゃんと伝えられる料理にして紹介することができませんでした。
僕はプロの料理人じゃないにしても、もうちょっと素直に伝えられる方法があったのじゃないかと悔やまれます。


人数直前の変更がバタバタあり、お金が発生するところときちんと詰めることができずじまい。
何人か絡んでいたので仕方ないですが、もうちょっとキャンセルの仕方を連絡しておくとか、
直接やり取りさせてもらうとか、混乱しないやり方があったはずです。


当日の進行にしても、卒論の発表会じゃないんだから、と、
基本好きなだけ伸ばしてしまい、かなり押して食事がバタバタで参加者を追いたてるようにしてしまいました。
「おそらくおすだろうな」というのはあったので、もうちょっとバランス良くコントロールした方が良かったのだと思います。


次はめげずに頑張ろう。


  ryo