Paca Kajero

うちの菜園の状況などを徒然に

休み

多いようだけれど、休みです。
雨です。
それでも朝方発送用の収穫をしました。


今度の料理教室開催にあたって、
地元新聞の記者さんが記事を載せてくれるというので、
取材を受け、
適当にしゃべり、
(大体そんなものに真面目に応える人の気が知れない)
だけれども、
「やはり、地域密着の新聞だからこそ取り上げてくれるのですね、ありがとうございます」
みたいな心境になりました。


・・・と言っておけば良いでしょう。


僕はとっていませんが、
そのうち運がよければ記事になるかもしれません。


朝の仕事は、
雨なのを半分以上言い訳に仕事する気はなかったのですが、
期日指定で送らなければならなかったためです。
ならなかったにもかかわらず、
いざ、長靴を履いて外にでる段階になると躊躇してしまいます。
好きなことをしていることに自信はあるし、
長靴をはかなくてもいい選択肢は与えられているので、
躊躇する必要は全くないのですが、
長靴は右足用と左足用に別れていて、
履く時に、それを認識しなくてはならないことに、
ときどき絶望にも似た感覚を得ます。


それは長靴の右足用と左足用の違いがわからないわけではなく、
(もし、それがわからないのだったら、問題だと思います)
自分の左足と右足の区別をつけるのが、難しくなるからです。


今日は、読書の日。


半分自慢・・・ではなく、まぁ、そういうことなのでしかたがないのですが、
僕は、昔から数学じみたことが、なにやらできたようだし、
例えそれが、どんな大学の受験問題であるにせよ、
なんとなく答えが分かりました。
勘ですね。
そしてそれは、全くもって意味をもたないことも、なんとなく分かっていました。
それが本質を無抜く力でなかったことを今でも悔いりますが、
分からないから、面白いということもあるでしょう。


そんな答えが導き出される環境よりも、
もっと刹那的な、感情のほうが大事だと考えています。
刹那的というと、良いイメージはないかもしれませんが、
先のことを考えるといっても、
(当然考えなければいけませんが)
せいぜい自分の手の届くところは、次の世代に関することくらい。
・・・それ以上に手が届くというのは奢りでしょう。
それは、人によっては言い方が変わるかもしれませんが、
刹那的であると考えます。


そんな感じで、今日も長靴の右側用を履くのか、
左側用を履くのかについて、
悩みます。


  ryo