Paca Kajero

うちの菜園の状況などを徒然に

冬仕様

昨日は未明まで地域農事組合忘年会。
う〜む、拙者は女の子のいるお店が苦手なので、
ほぼしゃべらなかったくせに、大分疲弊して帰ってまいりました。
お酒は好みますし、人がいて賑やかなところも好むのですが、
それをみているだけで満足してしまいます。
初めての人と話すのも苦手ですし...
つまらない人間と思っておくんなせい。



で、話さない代わりにひたすら飲んで、
例によって2日酔い。
それでもKさんがブロア貸してくれるというので、
重たい頭を抱えながら受け取りに。


我が火宅から前の道路までは150m程度の私道があり、
その風上側には畑しか広がっていませんので、
ちょろっと風が吹いただけで、吹き溜まるんでございます。
去年初めてこの家で冬を越しましたが、
フロントローダーじゃ、車が通れるようにするまでに1時間半、
ようやっと終わって家に帰って2〜3時間するともう吹き溜まって通れなくなる...
ということの繰り返し。
結局周りのSさんやらTさんやらYさんにあけてもらっていたのですが、
今年はなんとか自力であがいてみよう、
ということでお借りしたしだいです。
・・・借りてる時点で自力かどうかすでに怪しいですが...


ついでにバケットを付けて、チェーンも巻いてみました。


よし、雪、いつでもかかってこい!
(でも、できれば、かかってくるな)


***


午後は種の発注第一弾。


僕は基本的に英語が嫌いで、
大学のときなんて、
休学する前にほとんどの単位をとり終えていたのだけれど、
英語だけは1年のときからすべて落して、大事に丸々残していました。
オーストラリアに行く前にはクラブの後輩から、
「宇佐美さん、お願いだから英語圏にだけは行かないでください」と止められました(大きな御世話だ)。
彼らの杞憂は現実となり、飛行機の着いたブリスベンの空港では言葉が通じず、
マッチョなお兄さん方に囲まれて壁に手をつかされ、パンツまで脱がされ、
拙者の英語嫌いに拍車がかかったというトラウマ?があります。
(その後、1週間くらい怖くて買い物は金額が表示されるスーパーマーケットでしか買えませんでした...)


順応性の高さだけは自信があるので、
1年いたらそこそこ普通の会話くらいは出来るようになったのですが...


読み書きできねーんだよ!


ちゃんとした勉強をしたわけではなく、単語も会話に出てくるのマネしてただけだし、
それで生活するうえでは、そんなに問題ないのですが、
長い英文を見るとそれだけで頭痛がする...


・・・あっ、これは2日酔いか...


それでも、日本ではオーガニックの種子はなかなか
手に入り辛いので、毎年しぶしぶやります。


Done!!


つかれた〜〜〜


  ryo