Paca Kajero

うちの菜園の状況などを徒然に

のっぽさんがいないのに。。。

今日から温床作成。
電気にはプラスとマイナスとあるけれど、ねじのものとは少し違うらしい、、、
くらいの電気の知識の僕にできるだろうか??



とりあえず、電気に関係のないところ。
倉庫ハウスに放り込んでいた木材を適当に漁って、
電熱線をひく枠を作っていきます。
プラスもマイナスも出てこないので、無難に終了。
ハウスの雪がまだ溶けていないので、今日はここまで。


温床の上のビニールを張るための部材と、
ハウスの中を起こすための耕運機をTさんとTさんから譲っていただきました↓

昨日Yさんに断熱用の部材を譲っていただいているので、
準備は万端です。
それにして相も変わらずもらってばかりです。


午後より、十勝プラザで農のフォーラム。
明治大学の教授に講師としてお話をしていただいたのですが、
大所高所の話で、だからどうしようというものではありませんでした。
まぁ、マクロ的なことも理解しておくにこしたことはないのでしょうが。。。


  ryo


夕方から帯広の劇団の公演を観劇。
時間があったので、図書館で現代農業の最新刊を読んだり、
今度の麦音の会議の資料を整理したり、寒い帯広の駅前をうろうろしたり、
耐え切れずにみすずにラーメンを食べに行ったりしました。


芝居は、大きなホールでやっていたのに、声が良く通るものだと感心。
芝居そのものは。。。本が強引だなぁ、と。
設定が現実的な分、鼻に付くような気がします。
強引ならば、そこに目をむかせない、もしくは設定自体を不条理にしておくとか、
やりかたがあるだろうに、と思ったり。
もしくは演出で目立たせないようにするのだろうけれど、
強引でない本を選んだほうが早いような気もします。


それにしても、お客さんが多くて、
いいなぁ。