Paca Kajero

うちの菜園の状況などを徒然に

うちのやり方、という蛇足 その7

前にも一度書きましたが、次は「少量多品目栽培」について。
これは営農の手段なんで、誰からも突っ込まれないでしょう。
(良い悪いって話じゃないからね)


拙菜園では、200種類以上の作物を育てています。
といっても、ハーブや果樹的なものを入れてだし、
野菜も、たとえば人参だけで6種類とか作っているんで、
実際の品目としては80くらい。野菜だけで70くらいです。


国を挙げて「大規模化」と叫んでいる中、逆行しているようにみえるかもしれませんが、
これは僕が天邪鬼だという理由の他に、なんとなく次のような理由があるかもしれません。


◆1つめ:多様化
先の「野菜以外の草を生やす」というのと同じように、
微生物層の単純化を防ぐためです。
微生物にも特異性(ある特定の植物の根圏で選択的に繁殖するなど)を持つものが多いため、
作付けする品種、科、目が多様化するほど微生物層が多様化します。
コンパニオンプランツ的な効果も見込まれると思いますが、
あまりストイックにどの作物がどの作物の隣じゃなきゃダメって感じではなくて
管理しやすい範囲内でレタスとキャベツを交互に定植したりしています。


微生物を多様化させようとする理由も雑草生やしているのと同じで、
特定の病原菌の大量繁殖の予防、土壌バランスの向上、食味の向上、です。


◆2つめ:新規就農における選択肢
個人で新しく農業を始める場合、居ぬきでない限り、
まとまった好条件の畑を手に入れてスタートするのは結構難しいんじゃないかと思います。
資金的な面も、農地の取得においても。
自然選択は狭まります。 
反収の高いものに品目を絞る… 農産物に他よりも値を付けて販売する… 加工や飲食込で営農を考える…
いろいろな考え方はあるでしょうが、専業で食べて行こうとした時に、
面積の大きな農家さんと同じことをしていくわけにはいかなくなります。


有機農業(うちは違うけど)はその選択肢の一つに入るでしょうし、
少量多品目栽培は、病害虫の低減、リスクヘッジの面から有機農業(だからうちは違うけど)の一つの形だと思っています。


〜〜〜  リスクヘッジ  〜〜〜
例えば昨年のように極端な気象条件や病害虫発生で、採れないものは採れなくなるけど、採れるものは採れるから、
トータルで見たら、なんとなくおっけー、って感じのこと


ただし、品目絞った生産者と比べ、一つに対する知識・経験が薄くなってしまうのが、
多品目の生産者全体の課題だと思います。


◆3つめ:お客さんの食卓に直接つながる農業
よく「顔の見える生産者」という言葉を聞きますが、
僕は生産する側の立場として「顔の見える消費者」との関係を作っていきたいと思っています。
僕や僕のやり方に賛同してもらい、僕の育てる野菜の味を気に入ってもらえている消費者と直接やり取りすることが、
僕のモチベーションの向上につながりますし、
同じ地域でなくても食べ物あるいは考え方を軸にした「細くて長いコミュニティー」の形成を求めているからです。


どういうことかっていうと、
キャベツならキャベツしか作っていないと、当然他のものも必要になってしまうし、
そればかりを定期的毎回購入していただくというのは、
特に一般のお客さんの場合は難しいでしょう。
年がら年中良い品質のものをコンスタントに創るのだって難しい。


多品目で栽培していると、その季節折々の野菜を季節の移り変わりとともに渡していけるので、
ここ北海道でも8〜9か月くらいはうちの野菜だけしか使わなくても食卓を彩れるようになるはずです。


僕の方も、「前回これだったから、今度はこれにしてみよう」だとか、
「あの人はマニアックなもの好きだからこれ入れてみよう」
「この前子供たちがジャガイモ好きだって言っていたからおまけしよう」
などなど、一人一人のお客さんに対して自分の育てた子たちを渡せます。


食べ物ってみんな必要で、大事なものだと思っています。
お金を払えば簡単に好きなものを手に入れることができますが、
相互のやり取りができ、社会のお金を中心に回っている既存の仕組みから少し独立した流れを作ることが、
「強い」「より自立した」関係/ネットワークの形成につながるんじゃないかと思っています。


てなわけで今年も地方送付やります(帯広から見て地方って意味ね)。
6〜11月の月一度送付と月二送付しています。
料金その他詳しくはこちらを見てください↓
http://vegfutaba.web.fc2.com/member.html
更新していませんが、今年も料金据え置きです。


帯広市周辺の方は4月中旬くらいから12月末まで配達しています。
毎週廻っているので鮮度的な面からもこちらの方が良いと思います。
50件が限界かと思っていたけど去年行けたんで60件までなら行きます(それ以上は車に入らないと思う)。
今は平均40件前後なんでご希望の方はお早めに言って下さい。
100円でも配達するけど、コンセプト的に500円〜2000円お任せのお客さんが多いですね…
都度の注文も受けていますが、定期のお任せのお客さんを優先させていただいています。


って、今回は宣伝で終わってしまった…



  ryo